入園のご案内

入園のご案内

認定制度

認定こども園 ふじま幼稚園へのご入園にあたりお住まいの自治体にて認定(教育標準時間認定・保育認定)を受けていただく必要があります。
この制度は学校教育に加えて児童福祉の考え方も併せもった制度となっており、自治体(市役所)によって交付されます。 保育認定、教育標準時間認定などの「認定」を受け認定に応じて利用先(保育所(園)・幼稚園・認定こども園・地域型保育)を選択していく仕組みとなります。

年齢区分 対象者 認定区分 認定の種類 対象施設
1〜2歳児 就労等によりご家庭での保育が困難な方 保育認定
3号認定
「保育の必要な事由」が必要です。
保育標準時間または保育短時間 保育園
認定こども園
地域型保育等
3〜5歳児 就労等によりご家庭での保育が困難な方学校教育を受けさせたい方 保育認定
2号認定
「保育の必要な事由」が必要です。
保育標準時間または保育短時間 保育園
認定こども園
地域型保育等
学校教育を受けさせたい方 教育標準認定
1号認定
幼稚園
認定こども園等

利用時間

認定者(保育標準時間)の利用時間
  • 認定区分により保育時間が異なります。1・2号認定の月曜日から金曜日までの8時30分〜14時の時間帯は「合同教育時間」となります。
  • 実際にお子さまをお預かりする時間はご家庭の状況や就労など保育を要する時間により異なりますので個別に保護者の方と園との間で申請・協議を行います。
  • 延長保育・時間外保育の利用に際しては、月額利用者負担額のほかに別途費用が必要となります。

入園申請について

各認定区分により入園申請先・入園申請時期・認定申請先が異なります。

認定区分 入園申請先と時期 認定申請先と時期 選考者
1号認定
教育認定
ふじま幼稚園 ふじま幼稚園 ふじま幼稚園
当園選考基準にそって選考
2号認定
3号認定
保育認定
住民票のある自治体 住民票のある自治体 自治体
自治体の定める利用調整に関する基準にそって選考

募集対象年齢

令和4年度

1歳児対象令和3年4月2日から令和4年4月1日生3号認定  6名
2歳児対象令和2年4月2日から令和3年4月1日生お問合せ下さい
3歳児対象平成31年4月2日から令和2年4月1日生1号認定 54名
2号認定 10名
4歳児対象平成30年4月2日から平成31年4月1日生1号認定 10名
5歳児対象平成29年4月2日から平成30年4月1日生1号認定 若干名

入園決定までの流れ【1号】

見学

随時受付
お電話にて事前予約をしてください。

新入園説明会

令和4年9月22日(木)
※一般の方はこちらから受付用紙をダウンロードしてください。
新入園説明会 受付用紙

願書配布期間

令和4年10月15日(土)〜10月28日(金)までの休園日以外の日
午前9時〜午後4時まで 願書請求書をご持参ください。
10月15日(土)は9:00〜12:00で配布致します。

願書受付・面接の日程

日          時: 令和4年11月1日(火)9:00〜
場         所: ふじま幼稚園
選   考   料:   3,000円
入園準備金: 40,000円

※定員になり次第締め切らせていただきます。

【2・3号】川越市在住の方もしくは職場が川越市の方は市役所に書類を提出してください。
詳しくは市役所にお問合せください。

お電話でのお問合せは、

認定こども園 ふじま幼稚園
TEL:049-242-7777
FAX:049-248-4581

お気軽にお問合せください。

ページトップ