認定制度

認定こども園 ふじま幼稚園へのご入園にあたり
お住まいの自治体にて認定(教育標準時間認定・保育認定)を
受けていただく必要があります。
この制度は学校教育に加えて児童福祉の考え方も併せもった
制度となっており、自治体(市役所)によって交付されます。
保育認定、教育標準時間認定などの「認定」を受け認定に応じて
利用先(保育所(園)・幼稚園・認定こども園・地域型保育)を
選択していく仕組みとなります。

募集対象年齢

令和6年度

1歳児対象 令和4年4月2日から令和5年4月1日生 3号認定 6名
2歳児対象
満3歳児対象
令和3年4月2日から令和4年4月1日生 お問合せ下さい
3歳児対象 令和2年4月2日から令和3年4月1日生 1号認定 54名
2号認定 10名
4歳児対象 平成31年4月2日から令和2年4月1日生 1号認定 10名
2号認定 若干名
5歳児対象 平成30年4月2日から平成31年4月1日生 1号認定 若干名
2号認定 若干名

1号(新2号)・2号・3号どれがいい?
ケースごとに解説します!

1号~3号認定の違い

保育時間について

認定区分

1号認定 満3歳以上で、学校教育・保育を受ける
2号認定 満3歳以上で、学校教育と、保育を長い時間必要とする
3号認定 満3歳未満で、教育と、保育を長い時間必要とする

2.3号認定は「短時間認定」と「標準時間認定」の2種類があります。         

2.3号認定を受けるためには、下記の「保育を必要とする事由」が必要です。

<保育を必要とする事由>

①就労                  
両親とも働いてる、または一人親世帯で、
一人当たり月64時間以上就労されている場合は・・・短時間認定  
一人当たり120時間以上就労されている場合は・・・標準時間認定

②妊娠・出産            
③保護者の疾病・障害
④親族の介護・看護   
⑤災害復旧               
⑥求職活動               
⑦就学など               
※詳細についてはお住まいの市役所にお問い合わせください

1号認定(新2号認定)

〈保育時間〉
月曜日~金曜日
通常保育 午前8時30分~午後2時            
午前保育 午前8時30分~午前11時30分

〈休園日〉
土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(2月20日)、振替休園日、夏・冬・春休み

新2号認定(1号認定)

1号認定のお子様の中でも、一時預かり保育を利用される方で新2号認定の条件を満たしていれば、
預かり保育料が一部無償化となります。

〈新2号認定 条件〉

月64時間以上の就労
 例えば・・・1日4時間の就労 × 週4日 = 月64時間勤務
上記の場合は新2号認定の基準に当てはまる為、認定を受ける事ができます。

新2号認定は働いていなくても受けられます!
新2号認定は働いていない場合でも以下の状況であれば認定を受ける事が出来ます。

○妊娠中、出産する場合                      
○保護者の疾病や障害がある場合         
○親族の介護・看護が必要な場合         
○求職活動を行っている場合              
○就学や職業訓練学校に通う場合 など

〈新2号認定 無償化の範囲〉

月上限11,300円 または 1日450円まで(おやつ代含まない)

実例をもとにわかりやすく説明します!

例1)14時~17時まで3時間の一時預かり保育を利用した場合 (料金 290円/1時間)

利用日数 預かり料金 - 無償になる金額 保護者負担額
10日 8,700円 - 4,500円(1日450円×10日)= 4,200 円
15日 13,050円 - 6,750円(1日450円×15日)= 6,300 円
20日 17,400円 - 9,000円(1日450円×20日)= 8,400 円

※上記の金額にはおやつ代は含まれておりません(無償化対象外)

例2)14時~15時まで1時間の一時預かり保育を1ヶ月(22日)利用した場合
(料金 290円/1時間)

利用日数 預かり料金 - 無償になる金額 保護者負担額
22日 6,380円 - 9,900円(1日450円×22日)= 0 円

※上限11,300円(実質)

2号・3号認定

〈保育時間〉
月曜日~金曜日(土曜日…保育の必要があるお子様のみ)
短時間認定   午前8時30分~午後4時30分
標準時間認定 午前7時30分~午後6時30分

〈休園日〉
日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月3日)

〈家庭保育協力日〉
振替休園日、お盆休み、3月31日(新年度準備) 

〈2号・3号認定の利用手続き〉

①市に直接認定を申請してください
(川越市在住の方…川越市役所 保育課)
必要書類の配布 ・・・令和5年9月15日(金)~
1次郵送申込受付・・・令和5年10月2日(月)~令和5年10月13日(金)
会場受付・・・令和5年10月下旬~11月上旬
※令和6年度の日程は未定です。

②第一希望園にて面接

③市が保育の必要性の程度を調整し、利用園の決定(2月上旬予定)

④入園決定後、直接園と入園内定契約

※入園の可否は、市の利用調整によって決定されます。

入園の流れ

1号認定(新2号認定)

〈願書配布期間〉

令和6年10月15日(火)~10月31日(木)までの休園日以外の日
午前9時~午後4時まで 願書請求書をご持参ください。

〈願書受付・面接の日程〉

日時: 令和6年11月1日(金)9:00~
場所: ふじま幼稚園         
選考料: 3,000円        
入園準備金: 40,000円
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※新2号認定―1号認定として認定を受けていただいてから手続きの申請をしていただきます。

2号・3号認定(川越市在中)

必要書類の配布 令和6年9月15日頃~
10月下旬〜11月上旬:入園申請(市に直接認定を申請して下さい)
11月下旬:第一希望園にて面接
2月:入園内定(市が保育の必要性の程度を調整し、利用園決定)・面接(本園)・園服採寸
※令和6年度の日程は未定です。