人間形成の大切な時期をあたたかい雰囲気と良い環境の中で一人一人の子どもの個性・特徴を十分にのばし、できるだけ多くの経験・体験をさせて、明るく、逞しく、我慢強い子の育成を目指しながら心身の健全な発育を助成することを指導の基本としています。
先生たちが「挨拶」をしていると子ども達も自然に「挨拶」ができるようになります。
子ども達は大人の姿を見て学んでいるので私達職員も真剣です。
明るい雰囲気、明るい園児、なんといっても明るい教職員、笑い声がいっぱいの幼稚園です。
子ども達に大切なのは健康な体をつくる事です。 専門講師による体育指導・水泳指導により、子ども達の各器官の発達を促しています。 毎日、朝の体操、夏には裸足保育、11月にはまりつき・縄跳びを使った体力測定もあります。子ども達は張り切って行っています。
毎日、紙芝居・絵本を2冊は読んであげられる様に心掛けています。 紙芝居・絵本は感性が養われると共に集中力もつきます。 有志のママさん、パパさんも読みに来てくださいます。 子ども達は大喜び!!
園生活の中で「食事」は最も重要な教育の1つであるという観点に立ち自園給食を行っています。 新園舎になり調理室がつくられました。清潔な場所で最新の調理器具で調理した給食をご提供しています。
役員はありません。
その都度、無理なく参加できる方にお手伝いをお願いしています。
お母さん同士・お友達にもなり、楽しく参加していただいています。
行事を通じて豊かな心、様々な体験・経験をさせてあげたいと思っています。 自然に触れることが少なくなった今、できるだけ自然と触れ合える事を考えています。
Copyright (C) Fujima Kindergarten All Rights Reserved.